概要 | チュートリアル | 機能一覧 | 関数名一覧 | 機能別一覧 | 色見本 | MMLの書き方 |
EzGraphは、X Window System上で簡単にグラフィックスを扱うための ライブラリです。このドキュメントは、EzGraphの簡単な使用方法について 説明しています。 このドキュメントは関数の宣言など横に長いところが多いので、 できればブラウザの幅を広めにしてお読みください。 なお、このドキュメントやEzGraphを利用した結果に対する責任は 一切負いかねますので、ご容赦願います。
![]() |
![]() |
![]() |
EzGraphはC言語の初学者がX Window System用のGUIアプリケーションを容易に 開発できるように設計されたグラフィックライブラリです。 X Window System用グラフィックライブラリは様々なものが開発されて いますが、EzGraphはC言語の基本を習得した方が、楽しみながらプログラミングに 慣れ親しんでもらうことを目的として開発されております。そのため、 一般的にGUIアプリケーションを構築する際に必要な複雑な概念や 初期化等を行うことなく、直観的に図形を描くことができます。
例えば、ウィンドウの中心に200x100の箱を描き、マウスの左ボタンが 押されたらウィンドウを閉じて終了するプログラムを作る場合、 以下の7行でできてしまいます。
#include <EzGraph.h> int main(){ EzDrawBox(200, 250, 400, 350); EzEventLoop(); return 0; }
しかし、EzGraphは単純な図形描写だけではなく、以下のような 複雑なこともできます。
本ライブラリの具体的な使い方は、 チュートリアルを参照して下さい。